kanan house collectibles general store

shopping : baby & toy

■bt-a02737 Baby Teddy Bear ゴールデンウール&グラスアイ・ベビーテディベア

  • ■品 番・・・・・bt-a02737
  • ■商品名・・・・・Baby Teddy Bear ゴールデンウール&グラスアイ・ベビーテディベア
  • ■価 格・・・・・¥ 13,900 sold out
  • ■サイズ・・・・・w7.8×d6.3×h18.3cm
  • ■製造国・・・・・Made in England
  • ■特 徴

    イギリスでおそらく1940年代に製造されたぬいぐるみのゴールデンウール&グラスアイ・ベビーテディベアです。テディベアは、1902年にアメリカのルーズベルト大統領がベアハンティングで傷を負ったベアを逃がしてやったことが評判になったことで、ニューヨークの玩具店がドイツから輸入したベアのぬいぐるみにルーズベルト大統領の愛称のTeddy(テディ)のネームを付けて売り出したのがテディベアの始まりのようですが、世界で最初にベアのぬいぐるみを製作したのはドイツのシュタイフ社のようです。シュタイフ社はおそらく1900年頃からベアのぬいぐるみの製造を始めていますが、この当時はイギリスではテディベアの製造はまだされていなくテディベアはドイツから輸入していたようです。しかし、1914年に第一次世界大戦が勃発するとテディベアの輸入ができなくなりテディベアはイギリスで独自に製造されるようになったようです。しかし、戦時中でモヘアなどの材料が不足していたのでイギリス製のテディベアはモヘアの生地の使用をどんどん少なくして製造していったので鼻が短いフラットフェイスのテディベアが特徴となったようです。こちらは大変レアなフランスのオシャレなアイボリーホワイトのフリルのリボンを首に結んだゴールデンウールで作られた生まれたばかりのような小さなベビーのテディベアで、つぶらなブラックのグラスアイ(ガラスの目)とブラックの糸でステッチされたお鼻の下のお口でマミーベアを見ながら優しく微笑んでいるような表情がオシャレで可愛くてとてもいい感じです。また、胴体と前脚と後ろ脚が針金でジョイントされているのでいろんなポーズが楽しめますが、頭と胴体と前脚と後脚の中はおそらくウッドウール(木毛)が詰められているので押すとザクザクした感触があります。また、お顔はイギリスらしいフラットフェイスでベビーテディベアらしい小さな目とお鼻とお口がとても可愛いです。また、布地のタグはありませんがタグは1950年代頃から付けられるようになりこの時代のぬいぐるみには厚紙製のハングタグが首に付けられていたようです。また、製造した会社は、ロンドン郊外のマートンの町で1937年に創設されたPedigree Soft Toys(ペディグリーソフトトイズ)社のようですが断定することはできません。また、小さいのにオールドイングリッシュテディベアのトラデショナルな作りがとてもいいですが、見ているだけで気持ちが優しく癒されてしまいそうなゴールデンウール&グラスアイ・ベビーテディベアです。

  • ■コンディション

    ゴールデンウールの抜けは少なくとてもきれいです。グラスアイにキズや欠けはなく大変きれいです。お鼻とお口の刺繍に多少の痛みがありますが切れはなくとてもきれいです。ジョイントに壊れはありません。リボンは後から付けられたものでほつれや破れはなくとてもきれいです。その他、多少の傷みや汚れなどありますがほつれや破れはなくとても状態が良くきれいで、Good Conditionです。

10,000円以上のお買い上げで送料は無料です!!
(ご注文商品の合計金額が10,000円以上になった場合には送料は無料です。また、追加のご注文でお買上げ合計金額が10,000円以上になった場合にも送料は無料です)

*商品はすべて税込価格です。

*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。