kanan house collectibles general store

shopping : baby & toy

■bt-a02784 Longmans Green ザ・アドベンチャーズ・オブ・トゥー・ダッチドールズ・アンド・ア・ゴリウォーグブック

  • ■品 番・・・・・bt-a02784
  • ■商品名・・・・・Longmans Green ザ・アドベンチャーズ・オブ・トゥー・ダッチドールズ・アンド・ア・ゴリウォーグブック
  • ■価 格・・・・・¥ 26,800 sold out
  • ■サイズ・・・・・w28.5×d22.0×h1.7cm
  • ■製造国・・・・・Made in England
  • ■特 徴

    ロンドンで1724年にThomas Longman(トーマス・ロングマン)が創設したLongmans Green(ロングマンズ・グリーン)出版社が、1895年に出版した厚紙製のザ・アドベンチャーズ・オブ・トゥー・ダッチドールズ・アンド・ア・ゴリウォーグブックです。ロングマンズ・グリーン出版社は、アーサー・コナン・ドイルが書いた推理小説の「シャーロック・ホームズの冒険」の出版などで有名なようです。Peg Doll(ペグドール)はイタリアの南チロル地方のヴァル・ガルデーナの町で作られた木製のドールが始まりのようですが、その後ドイツやオランダやアメリカで多く製作されたようです。また、Peg Doll(ペグドール)の名前はClothespeg(クロスペグ/洗濯バサミ)のペグから付けられたようです。また、初期の頃のペグドールは木製の洗濯バサミの側面に穴を空けて腕になる木の棒を差し込んだだけのものでしたが、その後にお顔の彩色がされ腕や脚はジョイントで動かせるようになったようです。また、ペグドールは衣服を着せられていない状態で販売されていたようなのでチャイルド達は布切れから自分でドレスを作ったようです。また、ペグドールはPenny Doll(ペニードール)とも呼ばれていますが、これは1ポンドの100分の1のペニー(1セント)の価格のドールのことのようです。また、ペグドールは当時は高価なビスクドールが買えない庶民のチャイルド達のドールでしたが、今では世界中で人気が高くてとても高価なドールになっているようです。こちらは超激レアなペグドール達がデザインされたPicture Book(ピクチャーブック/絵本)で、本体は表紙を除いて64ページあり文章とカラーイラストが34点でモノクロイラストが26点あります。また、ブラウンの背貼りのアイボリーの表紙にはThe Adventures of two Dutch Dolls(ザ・アドベンチャーズ・オブ・トゥー・ダッチドールズ/二人のオランダ人形の冒険) by Florence K. Upton(フローレンス・ケイト・アプトン作) Words by Bertha Upton(バーサ・アプトンの文章) Longmans Green & Co., London & New York(ロンドンとニューヨーク)の表示と白と赤の横縞のワンピースを着たペグドールのペギーと首に蝶ネクタイをしてブルーのジャケットに赤いズボンを履いたゴリウォーグと水色に白い星模様のワンピースを着たペグドールのサラ・ジェーン達がお辞儀をしているイラストと裏表紙にはお日様のイラストがデザインされていています。また、イギリスから移民してきた両親の次女として1873年にニューヨークで生まれたフローレンス・ケイト・アプトンは、20歳の頃からロンドンで挿絵画家として活躍したようです。また、こちらの絵本の文章を書いたのはフローレンスの母親のバーサ・アプトンのようです。また、中ページの1ページには、The Adventures of two Dutch Dolls and a Golliwogg(ザ・アドベンチャーズ・オブ・トゥー・ダッチドールズ・アンド・ア・ゴリウォーグ/二人のオランダ人形とゴリウォーグの冒険) Picture by Florence K. Upton, Words by Bertha Upton, Longmans Green & Co, London & New York.の表示があります。また、2ページからはT was on a frosty Christmas Eve when Peggy Deutchland woke from her wooden sleep on the counter steep and to her neighbour spoke. Get up! get up. dear Sarah Jane! Now strike the midnight hour, when dolls and toys taste human joys, and revel in their power(凍えるようなクリスマスイブの夜、ペギー・ドイチェランドはカウンターの上で眠りから目覚め、隣人に話しかけました。起きなさい、起きなさい。愛しいサラ・ジェーン、さあ、真夜中の鐘を鳴らしなさい。人形やおもちゃが人間の喜びを味わい、その力に浸る時よ)の文章と玩具の紙箱から出てきたペグドールのペギーがサラ・ジェーンを起こしているイラストがデザインされています。また、お話は、真夜中のクリスマスイブのおもちゃ屋でおもちゃ達は生き返り遊び始めます。ペギーとサラ・ジェーンはアメリカの星条旗を使って衣装を作り始めす。また、ペグドール達は木馬に乗ったりびっくり箱を開けたりビスクドールにお辞儀したりして楽しそうに遊んでいますが、ダンスの準備をしていると、真っ黒な人がいるので恐怖に駆られてしまいますが、彼は優しい微笑みを浮かべながら、ゴリウォーグと名乗りました。そしてみんなは楽しそうにダンスをしますが、この後ペグドール達はどうなってしまうのでしょうか。また、沢山のイラストがデザインされていますが、どれもオシャレで可愛くてとてもいい感じです。また、イラストは高価な全て特色を使った石版印刷で刷られているので何年経っても発色が良くて素晴らしいですね。130年も前のペグドールのピクチャーブックですが、見ているだけでペグドールが欲しくなってしまいそうな超激レアな大変価値ある一品です。

  • ■コンディション

    イラストの発色が良くとてもきれいです。表紙の中央に縦に折れスジのような跡がありますが、これは紙の傷みで折れスジではありません。41ページに45ミリ、45ページに25ミリ、49ページに13ミリ、55ページに40ミリ位のの破れが修理されています。43ページの右上に斜めに30ミリ位の折れスジがあります。その他、多少の傷みや汚れなどありますが折れや破れはなく古いものにしてはとても状態が良くきれいで、Good Conditionです。

10,000円以上のお買い上げで送料は無料です!!
(ご注文商品の合計金額が10,000円以上になった場合には送料は無料です。また、追加のご注文でお買上げ合計金額が10,000円以上になった場合にも送料は無料です)

*商品はすべて税込価格です。

*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。