

■bt-a02785 Castell Brothers キャサリン・スーザン・リトルホリデー・ペグドールピクチャーブック
イギリスのロンドンにあるCastell Brothers Ltd.(キャステル・ブラザーズ出版社)とアメリカのニューヨークにあるFrederick A. Stokes Company(フレデリック・アボット・ストークス出版社)が1900年代に同時に出版した厚紙製のキャサリン・スーザン・アンド・ミー・ゴーズ・アブロード・ペグドールピクチャーブックです。Peg Doll(ペグドール)はイタリアの南チロル地方のヴァル・ガルデーナの町で作られた木製のドールが始まりのようですが、その後ドイツやオランダやアメリカで多く製作されたようです。また、Peg Doll(ペグドール)の名前はClothespeg(クロスペグ/洗濯バサミ)のペグから付けられたようです。また、初期の頃のペグドールは木製の洗濯バサミの側面に穴を空けて腕になる木の棒を差し込んだだけのものでしたが、その後にお顔の彩色がされ腕や脚はジョイントで動かせるようになったようです。また、ペグドールは衣服を着せられていない状態で販売されていたようなのでチャイルド達は布切れから自分でドレスを作ったようです。また、ペグドールはPenny Doll(ペニードール)とも呼ばれていますが、これは1ポンドの100分の1のペニー(1セント)の価格のドールのことのようです。また、ペグドールは当時は高価なビスクドールが買えない庶民のチャイルド達のドールでしたが、今では世界中で人気が高くてとても高価なドールになっているようです。こちらは超激レアなペグドール達がデザインされたPicture Book(ピクチャーブック/絵本)で、本体は表紙を入れて全部で36ページあり中ページは文章とカラーイラストが16点とモノクロイラストが1点あります。また、本体はアイボリーホワイトのシルクのフリンジのある紐で中綴じされているのも素敵です。また、アイボリーとダークブラウンの表紙にはCatharine Susan’s Little Holiday(キャサリン・スーザン・リトルホリデー/キャサリン・スーザンの短い休日)のタイトルと旅行へ行くための沢山の荷物を持ったキャサリン・スーザンのイラストがデザインされていています。また、裏病には部屋の片隅にカラフルな日傘と木製のシャベルと赤いバケツが置かれたイラストがデザインされていています。また、表紙の裏にはAlice Merry Xmas, 1905, Unele Benと手書きされているので、おそらく1905年のクリスマスの日にアネル・ベン叔母さんがアリスちゃんにプレゼントしたピクチャーブックのようです。最初のページにはCatharine Susan’s Little Holiday by Kathleen Ainslie, Castell Brothers Ltd. London(ロンドンにあるキャステル・ブラザーズ出版社) New York, Frederick A. Stokes Company(ニューヨークにあるフレデリック・アボット・ストークス出版社) Designed in England(イギリスでデザイン) Printed in Bavaria(ドイツのバイエルンで印刷)の表示があります。また、1858年にイギリスのサマセット州のコーフの町で生まれたキャスリーン・エインズリーは、1900年から1911年頃に活躍したイラストレーターのようです。また、彼女は19世紀から20世紀初頭にかけて人気があったジョイント式のペグドールを題材にした絵本の出版で有名なようです。また、1878年に創設されたキャステル・ブラザーズ出版社は、バレンタインカードやクリスマスカードの出版で有名なようです。また、フレデリック・アボット・ストークス出版社は、1881年にフレデリック・アボット・ストークスが創設していますが、1939年までの58年間で3,000冊以上の書籍を出版しているよです。また、その次のページからは、Oh! what a business it was packing up all my clothes. "Please, Mr Ticket-man, give me a tiket for the sea-side". and he did. When I got there. Oh! it was lovely! tomorrow I'll bathe. Tomorrow I did! Anice Sailorman said "Come in my boat, my beautiful lass?" and I said "Yes, please". Oh! Oh! Oooooh! Do you think I was drownded dead? not me! And I soon dried up in the sun(ああ!服を全部詰めるのは大変だった。「チケット係さん、海辺のチケットをください」と頼んだら、彼はそれをくれました。着到着すると、ああ!素敵だった。明日は海水浴に行こう。明日はそうしました。アニス・セーラーマンが「私のボートに乗ってくれないか、可愛い娘さん」と言ったので、「はい、お願いします」と答えました。ああ、ああ、うわぁ。私が溺れて死んだと思ってるの。大丈夫よ。そして直ぐに太陽の下で乾きました)の文章が書かれています。また、お話はペグドールのキャサリン・スーザンがトランクに沢山の服を詰めて休暇旅行に出かけます。彼女は海辺への切符を購入して到着した翌日に海水浴に出かけます。船乗りの誘いに応じてボートに乗りますが転覆してしまい、服を天日干しをしなければなりませんでした。そして陸に戻ると森の中で大きなカエルに驚かされますが、勇敢な兵士に助けられていっしょにピクニックをしますが、この後キャサリン・スーザンはどうなってしまうのでしょうか。また、沢山のイラストがデザインされていますが、どれもオシャレで可愛くてとてもいい感じです。また、イラストは高価な全て特色を使った石版印刷で刷られているので何年経っても発色が良くて素晴らしいですね。120年も前のペグドールのピクチャーブックですが、見ているだけでペグドールが欲しくなってしまいそうな超激レアな大変価値ある一品です。
イラストの発色が良くとてもきれいです。その他、多少の傷みや汚れなどありますが折れや破れはなく古いものにしては大変状態が良くきれいで、Good Conditionです。
10,000円以上のお買い上げで送料は無料です!!
(ご注文商品の合計金額が10,000円以上になった場合には送料は無料です。また、追加のご注文でお買上げ合計金額が10,000円以上になった場合にも送料は無料です)
*商品はすべて税込価格です。
*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。