|
|
|
 |
|
 |
|
|
Nous introduisons les marchandises belles antiquites a la mode en France.
|
|
|
|
shopping : brocante
|
|
|
|
■br-a01097 Dentelle Napperon アンジュ&アンファン&ピジョン・ブランシュボビヌドンテルナプロン
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
■品 番・・・・・br-a01097
■商品名・・・・・Dentelle Napperon アンジュ&アンファン&ピジョン・ブランシュボビヌドンテルナプロン
■価 格・・・・・¥ 4,500 → ¥ 3,600 sold out
■サイズ・・・・・w46.0×d46.0×h0.2cm
■製造国・・・・・Made in France
■特 徴
|
|
|
|
フランスでおそらく1930年代にブランシュ(ホワイト)の木綿の糸でボビヌドンテル(ボビンレース)編みで作られたアンジュ&アンファン&ピジョン・ブランシュボビヌドンテルナプロンです。ドンテル(レース)はヨーロッパでは16世紀の初頭にイタリアの修道院で収入を得るために編まれたのが始まりのようですが、その後、ヴェネチアで広まった後フランスへ伝わっていったようです。フランスではノルマンディー地方のアランソンの町で1650年代頃から制作されたアランソンレースが有名なようです。1平方センチメートル作るのに7時間という気の遠くなるような手間をかけて編まれているようですが、マリー・アントワネットも愛用していたようで現在はユネスコの無形文化財に登録されています。また、19世紀以降はボビヌドンテルは機械でも編まれるようになりますが、1920年代以降に作られたボビヌドンテルのほとんどは機械編みになり手作りのボビヌドンテルは価値の高い芸術品として扱われるようになりました。こちらは大変レアな機械編みで作られた四角いフォルムのナプロン(ドイリー)で、本体の中央にはパピヨン(蝶々)が飛んでいるきれいなお花のさいた野原で迷子になった白いピジョン(鳩)をアンジュ(天使)に差し出しているアンファン(子供)がデザインされていてオシャレで可愛くてとてもいい感じです。また、ナプロンの周りはアールヌーヴォーのお花をモチーフにした連続した模様で編まれているのも素敵ですね。ナプロンとして使うとお部屋がとても華やかな雰囲気になりそうですが、工夫次第で色々と楽しく使えそうなアンジュ&アンファン&ピジョン・ブランシュボビヌドンテルナプロンです。
■コンディション
長さ6センチから2センチ位の破れが大小合わせて10箇所ほどあります。その他、多少の傷みやなどがありますが汚れはほとんどなく状態が良くきれいで、Good Conditionです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10,000円以上のお買い上げで送料は無料です!!
(ご注文商品の合計金額が10,000円以上になった場合には送料は無料です。また、追加のご注文でお買上げ合計金額が10,000円以上になった場合にも送料は無料です)
*商品はすべて税込価格です。
|
|
|
|
|
|
*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|