|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
Nous introduisons les marchandises belles antiquites a la mode en France.
|
|
|
|
shopping : brocante
|
|
|
|
■br-a01266 Japy Freres ロゼ&ブランシュオンブレ・カフェティエール
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
■品 番・・・・・br-a01266
■商品名・・・・・Japy Freres ロゼ&ブランシュオンブレ・カフェティエール
■価 格・・・・・¥ 17,800 → ¥ 14,500 sold out
■サイズ・・・・・w20.9×d12.3×h20.0cm
■製造国・・・・・Made in France
■特 徴
|
|
|
|
1806年にFrederic Japy(フレデリック・ジャピー)の息子達が創設したJapy Freres(ジャピーフレール)社が、おそらく1930年代に製造したホウロウ製のロゼ&ブランシュオンブレ・カフェティエールです。カフェは1800年頃にフランス人のドゥ・ベロワがドリップ式のCafetiere(カフェティエール/コーヒーポット)を考案してそれまでの煮出し抽出から現在のように濾して抽出する方法が発明されカフェの風味が格段に良くなったようです。こちらは超レアな中央部分が高く盛り上がったフタの付いたブルーフォンセ(ダークブルー)のトリムが美しい一段のカフェティエールで、フタと本体にはブランシュ(ホワイト)地にロゼ(ピンク)のオンブレ(グラデーション)がデザインされていてエレガントでオシャレでとてもいい感じです。フランスではブルーの色が好きな人が多いのでジャピーフレール社のホウロウ製品もブルーでデザインされたものが多いですが、ロゼのオンブレのホウロウ製品は珍しくてやはり超レアで素敵ですね。また、Japyのロゴやエティケット(ラベル)はありませんが、本体のフォルムから間違いなくジャピーの製品のようです。このまま飾っても素敵ですがお花を生けて飾ったりしてもオシャレですね。ブランシュとロゼのオンブレのサンプル(シンブル)なデザインのカフェティエールですが、とても存在感のある大変美しい一品です。
■コンディション
ロゼとブランシュの発色が良くとてもきれいです。フタの取っ手とフチと下部と本体の注ぎ口と上部と下部のフチのホウロウの剥がれた部分にロゼとブランシュとブルーフォンセのサビ止め用の塗料がとてもきれいに塗られています。中はカフェの汚れがほとんどなくとてもきれいです。その他、僅かなホウロウの剥がれやキズや汚れなどありますがサビはほとんどなく大変状態が良くきれいで、Good Conditionです。(アンティーク品であることと塗料が塗られていますので火にかけてのご使用はできません)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10,000円以上のお買い上げで送料は無料です!!
(ご注文商品の合計金額が10,000円以上になった場合には送料は無料です。また、追加のご注文でお買上げ合計金額が10,000円以上になった場合にも送料は無料です)
*商品はすべて税込価格です。
|
|
|
|
|
|
*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|