kanan house collectibles general store

Nous introduisons les marchandises belles antiquites a la mode en France.

shopping : brocante

■br-a01970 Rose Bebe Ours ロゼレーヌ&ブルーグリフートゥル・ベベテディウルス(バヴォワー付き)

  • ■品 番・・・・・br-a01970
  • ■商品名・・・・・Rose Bebe Ours ロゼレーヌ&ブルーグリフートゥル・ベベテディウルス(バヴォワー付き)
  • ■価 格・・・・・¥ 24,800 → ¥ 19,500 sold out
  • ■サイズ・・・・・w21.0×d10.5×h43.0cm
  • ■製造国・・・・・Made in France
  • ■特 徴

    フランスでおそらく1940年代の終わり頃に製造されたバヴォワー(よだれ掛け)が付属したぬいぐるみのロゼレーヌ&ブルーグリフートゥル・ベベテディウルスです。フランスでは、Teddy Ours(テディウルス/テディベア)はドイツから輸入していたようですが、1914年に第一次世界大戦が勃発すると輸入ができなくなり1919年頃からフランスのPintel(パンテール)社が初めてテディウルスの製造を始めたようです。こちらは超レアな可憐なお星様のようなお花模様が刺繍されたブランシュ(ホワイト)の木綿の生地の二枚重ねになった可愛いバヴォワーを首に付けたロゼ(ピンク)のレーヌ(ウール)で作られたベベ(ベビー)のテディウルスで、つぶらなブランフォンセ(ダークブラウン)と琥珀色のアンファン(子供)達に安全なプラスチックの目とルージュフォンセ(ダークレッド)の糸で刺繍されたお鼻の下のお口でママン(マミー)ウルスを見つめながら優しく微笑んでいるような表情がオシャレで可愛くてとてもいい感じです。また、バヴォワーは首の後ろのブトン(ボタン)で留めるようになっていますが、ずれないように背中で結ぶ紐も付いていてとても凝った作りです。また、耳の内側がブルーグリ(ブルーグレー)のフートゥル(フェルト)のような生地で作られているのも素敵です。また、頭と胴体と前脚と後脚がジョイントされているのでいろんなポーズが付けれますが、ジョイント部分には丸い板か板紙が取り付けられていてとてもしっかりとした作りです。また、頭と胴体と脚の中は木毛が詰められているので押すとザクザクとした硬い感触があります。また、後ろ足にはブルーグリのフートゥルのようなパッドが縫い付けられていますが、前足と後ろ足の糸の爪は元から付けられていません。また、布地のタグはありませんがタグは1950年代頃から付けられるようになったのでこの時代のぬいぐるみには厚紙製のタグが首に付けられていたようです。また、製造した会社についての詳しいことは良く分かりませんが、ロゼのレーヌとブルーグリのフートゥルの優しい色合いがフランスらしくてとてもオシャレですね。フランスから遥々やって来たロゼレーヌのベベテディウルスですが、この子が傍にいるだけで気持ちが優しく癒されてしまいそうな大変可愛い一品です。

  • ■コンディション

    ロゼレーヌに抜けはほとんどなく多少の色焼けがありますがとてもきれいです。写真のように右の目が左の目より少し濃いですが、フォルムは全く同じもので製造時からのものです。右のプラスチックの目に僅かにキズのように見えるものはキズではなくて滑らかで製造時のものです。また、欠けはなくとてもきれいです。お鼻の刺繍に多少の傷みがありますがとてもきれいです。ジョイントに壊れはありませんが、左の前足部分のジョイントの丸い板紙が少し小さなものに取り替えられているのでおそらく職人の手でとてもきれいに修理されているようです。ブルーグリのフートゥルの耳とパッドに多少の傷みがありますがほつれや破れはなくとてもきれいです。バヴォワーに僅かな傷みがありますがほつれや破れはなく大変きれいです。その他、多少の傷みや汚れなどありますがほつれや破れはなくとても状態が良くきれいで、Good Conditionです。

10,000円以上のお買い上げで送料は無料です!!
(ご注文商品の合計金額が10,000円以上になった場合には送料は無料です。また、追加のご注文でお買上げ合計金額が10,000円以上になった場合にも送料は無料です)

*商品はすべて税込価格です。

*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。