kanan house collectibles general store

Nous introduisons les marchandises belles antiquites a la mode en France.

shopping : brocante

■br-a02071 Rud. Starcke ロートカピヒェン&ヴォルフ・カウフマンズビルダーNo.5

  • ■品 番・・・・・br-a02071
  • ■商品名・・・・・Rud. Starcke ロートカピヒェン&ヴォルフ・カウフマンズビルダーNo.5
  • ■価 格・・・・・¥ 3,500 sold out
  • ■サイズ・・・・・w10.6×d0.05×h6.9cm
  • ■製造国・・・・・Made in Germany
  • ■特 徴

    ドイツのニーダーザクセン州のMelle(メレ)の町にあるRud. Starcke(ルゥド・シュターク)社が、おそらく1900年代に広告宣伝ように制作した厚紙製のロートカピヒェン&ヴォルフ・カウフマンズビルダーNo.5です。シュターク社はDiamantine(ディアマンティーネ)というレーダープットミッテル(革クリーナー)の製造で有名なようです。こちらは超レアなグリム童話のロートカピヒェン(Rotkappchen/赤ずきんちゃん)の楽しいお話の場面のNo.1のKaufmannsbilder(カウフマンズビルダー/広告クロモ)で、表面にはDiamantine anerkannt bestesLederputzmittel(ディアマンティーネは最高の革クリーニング製品として認められています)と書かれています。また、Rotkappchenの文字とDer Wolf im bett dar Grossmutter(ヴォルフ(オオカミ)はおばあちゃんのベッツ(ベッド)にいます)のお話も書かれています。また、おばあさんに変装してベッツに寝ている悪いヴォルフに食べられそうになっているロートカピヒェンのイラストがデザインされていてオシャレで可愛くてとてもいい感じです。また、イラストは全て特色インクを使った高価な石版印刷で刷られているのでイラストの発色が良く大変きれいです。また、裏面にはシュターク社のディアマンティーネ商品のイラストとDiamantine Schuhkrem(靴磨き) die Krone der Lederputzmittel von Rud. Starcke(ルゥド・シュターク社の革製品用の最高峰のクリーニング製品) Melle i. Hann.(ハノーファーシュ)などと書かれているようです。ロートカピヒェンのお話はフランス人のシャルル・ペローが1697年に出版した「ペロー童話集」の中にありますが、1812年頃にドイツ人のグリム兄弟がキンダー(子供)達のために可愛くリメイクして有名になったようです。100年以上も前にドイツで製造されたカウフマンズビルダーですが、見ているだけでロートカピヒェンの可愛い世界にどんどんと引きずり込まれてしまいそうな大変価値ある一品です。

  • ■コンディション

    イラストの発色が良く大変きれいです。その他、僅かな傷みや汚れなどありますが折れや破れはなく美品で大変状態が良くきれいで、Good Conditionです。

10,000円以上のお買い上げで送料は無料です!!
(ご注文商品の合計金額が10,000円以上になった場合には送料は無料です。また、追加のご注文でお買上げ合計金額が10,000円以上になった場合にも送料は無料です)

*商品はすべて税込価格です。

*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。