Nous introduisons les marchandises belles antiquites a la mode en France.
■br-a02100 Dany ロゼパール&イヴォワールレーヌ・べべテディウルス(ブルイーター内蔵)
パリ3区のオシャレなマレ地区のヴィエイユ・デュ・タンプル通り110番地で1959年にDaniel Kolton(ダニエル・コルトン)が創設したDany(ダニー)社が、おそらく1960年代に製造したブルイーター(グロウラー)が内蔵したぬいぐるみのロゼパール&イヴォワールレーヌ・べべテディウルスです。Teddy Ours(テディウルス/テディベア)は、1902年にアメリカのルーズベルト大統領が熊狩りで傷を負ったウルス(ベア)を逃がしてやったことが評判になったことで、ニューヨークの玩具店がドイツから輸入したウルスのぬいぐるみにルーズベルト大統領の愛称のTeddy(テディ)の名前を付けて売り出したのがテディウルスの始まりのようですが、世界で最初にウルスのぬいぐるみを製作したのはドイツのシュタイフ社のようです。こちらは超レアなブルーのリュバン(リボン)を首に結んだロゼパール(ペールピンク)の毛足の長いレーヌ(ウール)で作られたまだべべ(ベビー)のテディウルスで、つぶらなブルーとブルーフォンセ(ダークブルー)のアンファン(子供)達に安全なプラスチックの目と毛足の短いイヴォワール(アイボリー)のレーヌの鼻スジの先端のノワール(ブラック)の糸で刺繍された小さなお鼻の下のルージュ(レッド)のフートゥル(フェルト)の小さなお口で優しく微笑んでいるような表情がオシャレで可愛くてとてもいい感じです。また、頭と胴体と前脚と後脚がジョイントされているのでいろんなポーズが付けれますが、ジョイント部分には丸い板紙が取り付けられていてとてもしっかりとした作りです。また、体の中は全て柔らかい綿のようなものが詰められているようです。また、前足と後ろ足のパッドはイヴォワールのレーヌで作られているのも素敵ですね。また、左の後ろ足のパッドにはイヴォワールベージュ(アイボリーベージュ)の布地のタグが縫い付けられていますが、Creations(クレアシオン/創造) Dany Paris (パリ) Made in France(フランス製)のロゴと文字がキラキラと光るオール(ゴールド)の糸で刺繍されていてとても凝った作りです。また、フランス製のテディウルスには珍しいブルイーターがお腹の中に内蔵されているようですが、本体を揺らすとカラカラと作動しますが「ギューウ」とは鳴いてくれません。また、ダニー社は1959年から1977年迄の18年間しか事業を展開しなかったので製造されたテディウルスの数も少ないのでこちらはやはり超レアですね。フランスから遥々やって来たロゼパールレーヌのオシャレで可愛いテディウルスが傍にいるだけで気持ちが優しく癒されてしまいそうな超レアな一品です。
ロゼパールとイヴォワールのレーヌに多少の色褪せがありますが抜けは少なくとてもきれいです。プラスチックの目にキズや欠けやヒビはなく大変きれいです。お鼻の刺繍とお口のフートゥルに多少の傷みがありますがとてもきれいです。ジョイントに壊れはありません。ブルイーターは現状では鳴いてくれません。リュバンは後から付けられたもので多少の傷みがありますが破れはなく大変きれいです。その他、多少の傷みや汚れなどありますがほつれや破れはなく大変状態が良くきれいで、Good Conditionです。
10,000円以上のお買い上げで送料は無料です!!
(ご注文商品の合計金額が10,000円以上になった場合には送料は無料です。また、追加のご注文でお買上げ合計金額が10,000円以上になった場合にも送料は無料です)
*商品はすべて税込価格です。
*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。