|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
shopping : junk
|
|
|
|
|
■ju-a00504 Nabisco サルティーナマリネロクラッカー缶 ¥ 2,000 sold out
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
■品 番・・・・・ju-a00504
■商品名・・・・・Nabisco サルティーナマリネロクラッカー缶
■価 格・・・・・¥ 2,000
■サイズ・・・・・φ15.5×h17.1cm
■特 徴
|
|
|
ベネズエラのカラカスのサンマルティン通りにあるナビスコ・ラ・ファヴォリ社がおそらく1970年代に製
造したクラッカーが425g入っていたティン製のサルティーナマリネロクラッカー缶です。ナビスコ社の前
身は1792年にシルベスター・S・マービンがピッツバークに設立したクラッカー製造販売のSSマービン社
のようです。その後、1898年にニューヨークビスケット社やアメリカンビスケット社などの100店舗のパ
ン屋などが合併してナショナル・ビスケット社が誕生しました。1901年にナビスコブランドとして最初の
製品のウエハースが発売され、そして1928年に軽食としてのクラッカーが発売されたようです。赤い三角
形のマークは1952年に初めて登場し、1971年にナショナル・ビスケット社は「ナビスコ」に社名変更し
ました。こちらはレアなサルティーナマリネロ(セーラーのマリネロ)という商品名のクラッカー缶で、
セーラーボーイが缶を持って微笑んでいるイラストが爽やかでとてもいい感じです。ロゴの上にはスペイ
ン語でGalleta(ガジェータ/クッキー)と書かれています。また、Ligeramente Saladas(軽い塩味)、
Marcas Registradas Bajo Licencia De Nabisco Inc. U.S.A.(アメリカのナビスコ社のライセンスを受け
た商品)とも書かれています。ナビスコのクラッカーは当時忙しいセールスマン向けの軽食として発売され
たといわれていますが、セーラーマンも忙しそうで船上でピーナッツバターを塗ったクラッカーをほお
ばっている姿が浮かんできそうなレアな一品です。ベネズエラ製
|
|
■コンディション
|
|
|
缶に少し凹みと色褪せがあります。多少の塗装の剥がれやキズや汚れなどがありますがサビは少なく割り
ときれいで、Good Conditionです。
|
|
|
|
|
|
|
1万円以上お買い上げのお客様には送料無料!!
(1回のご注文で1万円以上お買い上げの場合、お支払い合計金額から送料を差し引いた金額を「ご注文商品在庫確認メール」でお知らせします。)
*商品はすべて税込価格です。
|
|
|
|
*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|